最新記事
- 黒ビール「シュバルツ」世界一 盛岡市のベアレン醸造所 独のファイネス・ビア・セレクション2023 首位の国際ビールオブザイヤー
-
2023-12-07
盛岡市北山のベアレン醸造所(嶌田洋一社長)が製造した黒ビール「ベアレンシュバルツ」が、世界の優れたビールの中で1位の栄誉に輝いた。ドイツ・バイエルン州ミュンヘン近郊で開催された国際ビールコンクール「Finest Beer Selection(ファイネスト・ビア・セレクション 2023)」で、国際ビール部門の第1位・国際ビールオブザイヤーを受賞。ドイツ以外の国のビールを評価する部門で、2位には同社の「べアレン ザ・デイ トラッドゴールドピルスナー」 が入り、盛岡で生まれた「ベアレン」のビールが世界で高く評価された。
全文を読む
- 「創造する伝統賞」受賞 盛岡出身、米在住の黒澤有美さん 箏音楽の発信など高評価
-
2023-12-06
日本の文化・芸術分野で飛躍が期待される人を顕彰する第15回「創造する伝統賞」(日本文化藝術財団主催)で、盛岡市出身の箏曲演奏家で作曲家の黒澤有美さん(48)=米・ニューヨーク在住=が受賞者に選ばれ、ニューヨークを拠点とした箏音楽の発信と、その可能性を広げる活動が高く評価された。授与式典は、東京都港区の明治記念館で2024年2月14日に開かれる。
全文を読む
- 人生に寄り添う木彫り あすまで初めての作品展 滝沢市の佐藤京子さん 「LOSS IS MORE」で
-
2023-12-05
滝沢市室小路の佐藤京子さん(70)は、初めての木彫作品展「美しい木彫りの世界」を盛岡市青山2の24の9のドライフラワー&カフェ「LOSS IS MORE(ロスイズモア)」で開いている。県産のホオノキを素材にしたレリーフ、小物など約30点を展示し、訪れた人の目を楽しませている。6日まで。
全文を読む
最近のトピックス
- 2023-12-04
- 2023-12-02
- 2023-12-01
-
2023-11-30
盛岡と仙台の劇団が合同公演 演劇ユニットせのび&三桜OG劇団ブルーマー 「劇作る楽しさ感じて」 来月2、3日に風のスタジオ
-
2023-11-29
城下の玄関口の歴史紹介 盛岡市先人記念館の古町名展 来月3日まで「惣門かいわい その2」 地域の商店やゆかりの人々の資料など
- 2023-11-28
- 2023-11-27